未来切手

18/04/03 ブログ移転しました>>> http://tsumugime.com

心豊かな休日のすゝめ

映画が好きです。

 

もう少し待てばDVDで見られるじゃん派もいると思うんですが、私は映画館推しを貫いてます。

 

高校生くらいで1人映画デビューも果たして、今では1年で見るうち8割が1人映画。

 

観たいのがある時、むしろ観たいのない時でも休みの日暇だったら街に出ていい感じの時間にある映画を観る。

 

特に(シフト制の職場なので)水曜休みの日はほぼ映画を観に行く。

 

カフェ行って、映画観て、美味しいコーヒーまで飲めたら、その日の休日は花丸満点!

 

そんな日をまた今日も過ごしてきました。

 

今日は久々に人と一緒。

 

 

美味しいランチ食べて、

 

f:id:murayu24:20171018222624j:plain

 

美味しいコーヒー飲んで、

(ああぁソルジャー大好き…!!)

 

f:id:murayu24:20171018222648j:plain

 

さぁ、映画!今年11本目!

今回は人におすすめしてもらった「ドリーム」を。

 

 

f:id:murayu24:20171018222712j:plain

 

 

NASAで活躍した黒人女性の奮闘を描いた物語で、原題は「Hidden figures」。

観終わってこの原題の今が腑に落ちた。

そんでもってすっっごく勇気をもらった!

今だったらなんだって出来る気がする!(笑)

 

自分の信じたことをコツコツ積み重ねていけば、それを見てくれている人は必ずいる。

 

静かに見守ってくれる人、困ってたら助けてくれる人、これは違うと教えてくれる人…

 

それぞれが自分にとって必要で、そんな人がいてくれたら自分は本当に幸せだと思う。

 

 

そのために、まずは私自身がしっかりと立っていたい。

 

自分だけの世界の中心で堂々と。

 

 

どんな邪魔があっても、自分だけは腐らず立っていたい。

 

 

この映画に力をもらってまた頑張ろう。

 

 

そういうことを思わせてくれるから、やっばり私は今日もまた映画館に足を運ぶ。

 

 

f:id:murayu24:20171018223013j:plain

 

午後の始まりは一杯のコーヒーから

「午後」といっても、私の仕事は休憩が不規則で、11時休憩の時もあれば、15時や16時とかに休憩の時もあるんだけど…。


とにかく休憩時間は外に出てコーヒーを買いに行くのが日課。


社食があるから外に出ない人も多いけど、深呼吸をしに、たとえ嵐の日でも意固地になって出かける。(笑)



そして、コーヒー片手に戻ってくる。



パン屋さんに行った時はそこのコーヒー。

f:id:murayu24:20171003015429j:plain


カフェでテイクアウトのサンドイッチ買ったら、その近くのローソンで。


時間が無い時はすぐそこのセブン。


お姉さんの笑顔に癒されたい時は、PERICOFFEE。

f:id:murayu24:20171003015512j:plain



めっちゃ疲れてて「今日やばい」って日は、少し歩いて今泉珈琲焙煎。

f:id:murayu24:20171003015539j:plain


疲れてても美味しいコーヒーを飲めば回復するって分かってるから、てくてく歩く。



気の向くままに。
足が向いた先にあるコーヒーを。


一口飲んだら「あぁ幸せだなぁ」と思う。
おもちゃもらった子供みたいに嬉しそうに、会社に戻る。



カフェインは全く効かないタイプなので、飲んだところで眠気覚ましにはならないけど、私にとってはビタミン剤。幸福剤。



パソコンに向かいながら、コーヒー飲んで、ちょっとほっとして…。
そんなアイテムがあって良かったなあと心から思う。




さて、今日はどこに足が向かうかな。


f:id:murayu24:20171003152631j:plain

夏の終わりにもうひと花!


夏の終わりに 俯く向日葵
拭いきれない 悲しみの雨に傘を
願いの詩/コブクロ


8月の終わりから、私のシーズンソングはこれ。


もう9月も終わるし、いよいよ秋が深まっていく…

と思っていたら、俯くどころか、まだまだ輝く向日葵ちゃんを近所で見つけました。

f:id:murayu24:20170929231125j:plain

青空バックで、これだけ見ると夏みたい!と思いながら。


それでもやっぱり風は秋で。

秋の花もちゃんと咲いていて。


f:id:murayu24:20170929232101j:plain


季節と季節がバトンタッチする時季。

その変化を感じられる一瞬が、一番好き。


最高気温は30℃近くで、「あっちい!」って言いながら街を歩いても、ふと吹く風はすっかり秋の風。

f:id:murayu24:20170929231328j:plain



秋来ぬと 目にはさやかに 見えねども
風の音にぞ おどろかれぬる
(藤原敏行/古今和歌集より)


この歌もちょうどこの時季に思い出す。


またね、夏。こんにちは、短い秋。

秋服を着て出かけたい。
とりあえずスイートポテト系のスイーツ食べたい。
お月見したい。

鹿児島は秋があるのかないのか分からない程だけど、どんなに短くてもやりたいことは沢山。


普段以上に天に向かってカメラを向けてしまう澄んだ空の下、さあ走り出そう。


f:id:murayu24:20170929233355j:plain





f:id:murayu24:20170929232153j:plain


猫も季節に敏感だよね。

もうしっかり手足を入れ込んでる。

一番街で割りと本気で遊んでみた

社会人になってからの1年半、そして高校での3年間。

f:id:murayu24:20170928183622j:plain


私は毎日一番街を半分通って通学、通勤しています。
途中で右に曲がって信号を渡るのですが、その私が右に曲がるまでの区画が「再開発」エリアなのです。

春頃、その区画内にあるPERICOFFEEに行った時に、お姉さんが「この店、10月までなんです」って言った時の衝撃たるや。

最近新しいお店がちらほら増えてきて、新旧入り混じってる感じが面白いな~と思ってただけに、残念で。

私でさえそうだから、「年末年始の買い物といえば一番街だった」と言うお母さん、おばあちゃんの代になるともっと寂しいんだろうなあ。


そう思っているうちに、移転する店、閉店する店、そのカウントダウンをする店が増えてきました。



もうすぐこの当たり前の景色が見られなくなるのか…だったら残しておこう。ということでチェキで撮影することに。

ついでに最近、トリックアートのパネルもちらほら見かけるから、「こんな機会じゃないと絶対やらない!」と思って、こちらでも撮影。

f:id:murayu24:20170928175032j:plain

チェキの一番苦手なもの:暗さ。
アーケード内は見事にやられました。(笑)

f:id:murayu24:20170928183223j:plain


f:id:murayu24:20170928175125j:plain

でも一番街の雰囲気とフィルムは合うね。


そして、トリックアート。

f:id:murayu24:20170928183306j:plain


・・・?


全くうまく撮れず「うーん」ってなってる所に、元気なおばちゃんが「どんな感じで写ってるの?」と。

気になってはいたけど誰も撮ってる人がいないから、一体何なのか分からなかったのだとか。

おばちゃんに見せて(人に見せられるクオリティーではなかったけど)、飛び出して見える角度を探して、、、

「あー!こうやって下から見ると、よー分かる!」

というおばちゃんの嬉しそうな声に救われ、気を取り直して、その後も見つける度に何枚か撮りました。

中程に行ったあたりにあるのがいい感じ。

f:id:murayu24:20170928183333j:plain


コツを覚えて、段々上達。


f:id:murayu24:20170928183413j:plain


f:id:murayu24:20170928183435j:plain

おばあちゃん、おじいちゃん、高校生、社会人、海外からの観光客…道行く人に不思議な目で見られながらも撮影完了。
全部で10個あるらしい。全てはなぜか見つけられなかったけど。(笑)


とりあえず、楽しかった。(笑)


撮影しながら、改めてこのアーケードは毎日、毎時間色んなの人が通っているんだなあと実感。

井戸端会議したり、スマホ見ながら足早に歩いてたり、自転車で颯爽と通ったり、、、。

それぞれを受け入れてくれるアーケード。

鹿児島の「当たり前の景色」がまた1つ消えてしまう前に、みなさんもぜひ一番街へお越しなさって。




老若男女みんながトリックアートで撮影してたら面白いだろうなあ。(笑)

自分の感受性くらい…

自分の感受性くらい自分で守れ ばかものよ


茨木のり子さんの詩の1節です。

どうしようもなく、何かに押しつぶされそうになる時、この言葉を思い出す。

「絶対に染まらない。心を売らない」

会社で生きる上での自分の目標なんだけど、どうしても負けそうになる時がある。

それでも誰のせいにも出来ないのだから、結局自分を守ってあげられるのは自分なのだから、「馬鹿者」と奮い立たせて、なんとか立つ。立ち続ける。


「自分にかける言葉をしっかり持つ」


高校の卒業式の時、恩師が卒業アルバムに書いてくれた言葉。

それを間違わなければ、たぶんこれからもなんとかやっていける気がする。

どこにいても、何をしてても、周りがムカつくくらい自分らしく。

今日も自分と対話して、自分を励まして、声をかけて、さあ行ってきます。


f:id:murayu24:20170922214758j:plain


もう夜だけど。(笑)

広島県民が浮かれた日

「28.9.10」

懐かしき去年の9月10日!

まだ4ヶ月あるけど「今年一楽しかった日だわ」って言ってた。(笑)

その日はコブクロ広島公演であると同時に、カープが25年ぶりのリーグ優勝を決めた日でした。

f:id:murayu24:20170912195505j:plain

「でした」と言ってもライブの時は試合中だったからまだ分からなかったけど、ライブ後しばらく街を歩いていると「うっしゃああああ!!」「いえええい!!」みたいな声があっちからもこっちからも聞こえてきた。


お祭り騒ぎもお祭り騒ぎ。(笑)


本通り(天文館の大きいver.←)ではみんな1列に並んで歩いて、向こうから同じく1列で来る人達と永遠ハイタッチ。

f:id:murayu24:20170912195442j:plain

パルコ前はカープ好きな若者だけではなく、おそらくただ単に騒ぎたい若者達も混ざって、カープソングを熱唱(絶叫?)。

信号が青になったら、向こう側から渡ってくる人と永遠ハイタッチ。
だからみんな信号渡りきってもまた同じを信号待ってる。(笑)

「すごいですね!」って隣の人と喋って、勝手に人の写真に写りこんできて、後で「さっきの誰?」ってなったり。


みんなが仲間。お友達。
街全体がディズニーランド。な気分。


私達含めちらほら戸惑うコブクロファンを見かけたり。

でもみんなに共通してるのは、「なんか分かんないけどめっちゃ楽しい」って笑顔なこと。

大学4年間広島に住んで、広島県民のカープ愛は想像以上だと感じてはいたけれど、やはり広島にとってカープはひとつの文化なのだと改めて実感。


真っ赤に染まる街なんて他ではなかなか見られない。

なんならコブクロ広島公演はいつも黒田ユニの人でいっぱい。(笑)
ツアTよりもカープユニの人の方が多いんじゃないかってくらい。(笑)


もちろん他球団ファンもいるし、全員が全員って訳では無いんだけど、同じものを好きな何千、何万という人がひとつの場所に集まってる時のエネルギーはすごいなと。


4年住んでみた私の広島への印象は、「とにかくエネルギーに溢れてる」ってことだった。


だから行くたび、街から元気をもらえるんだろうな。

f:id:murayu24:20170912195605j:plain


f:id:murayu24:20170912195811j:plain


今年はマジック点灯してからしばらく足踏みが続いていたカープ

最近調子がいいから、また今年も街で「勝手にディズニーランド状態」が観測できるといいな。

「森の学校で会いましょう」

今年は2年ぶりにこの言葉を言うことができました。
それだけでにやにや止まらなかった(笑)

f:id:murayu24:20170824230245j:plain

「3連休何してたの?」と聞かれれば、「私にとっての夢の国に行ってきた」と答えます。


2015年、大学4年の夏に初めてボランティアとして参加したジャンボリー。

めちゃくちゃ暑くてぶっ倒れそうだったけど、めちゃくちゃ楽しくて。

同じ趣味の人が集ってるからか、話す人話す人心地よくて、一瞬で打ち解けられる不思議な空間。


去年は休み希望を出す勇気が出ず(社会人1年目)、参加出来なかったけど、今年は勇気を振り絞り3連休を奪取!


f:id:murayu24:20170824230015j:plain


青空と緑がお互い元気よく主張してる風景を見た時、

帰ってこられた~~!!

ってすんごい嬉しくなった\(^^)/


そしてまたここで新たに「あぁ居心地いいな~」と思える人たちと出会えて。

場所が人を呼ぶんだろうなあ、きっと。

f:id:murayu24:20170824230126j:plain

太い幹がジャンボリーで、人との繋がりが木の枝のように伸びて、重なって、共鳴しあって...。

そして1年に1回、大きな木の下でこうして再会して笑い合って。

それがどんだけ嬉しいことなのか、1年の熟成期間を経て深く実感(笑)


空の青と緑。


心地よい音楽。


美味しい食べ物。


目を閉じると幸せを丸ごと味わえるあの空間で思い思いに過ごす贅沢。


また絶対帰ってこよう。

それまでそれぞれの場所で頑張るメンバーの顔を思い浮かべながら私も頑張ろう。


「また森の学校で会いましょう」


f:id:murayu24:20170824230057j:plain